コラム

片付けられないのは病気?発達障害?勿体ないの考え方を変えてみたら変わった。(1)

『もったいないオバケが出るよ〜』

チーン

 

 

こんなCMがありましたよね!
日本は古来より物を大切にする文化が根付いています。
『mottai-nai』モッタイナーイ!
素敵な言葉ですよね!
子供が1才なる前くらいに大人のADHD診断が出たikuです。
私も物を大事にし、お米も一粒も残さない子供でした。
しかし、物を大切にする故に、部屋が物で溢れかえるのです。
片付けられない子に、日本の良き教えが、難易度をあげます。
ADHDの子が、片付けられない理由は幾つかあります。
1、片付けている途中で、他の片付けものが気になって別の事をしてしまうので終わらない。
2、片付けようと思って手に取ったものの、定位置がない為、困って元に戻す。
3、物が多く見ているだけでキャパオーバー、それだけで大混乱。
自分は上の三つが原因だったと思います。
3、『捨てるのは、mottai-nai』
という精神が根付いているので、中々解決しません。
しかし、ものの質量が減れば、3番が解決すれば、1も2も、解決しやすくなるのです。
自分は『mottai-nai』の主役を『物』から『自分』に変えてあげる事で上手くいきました。
ここにこんなに物があるのは『mottai-nai』
見た目が美しくなくて『mottai-nai』
スペースが『mottai-nai』
靴はメイン一足、レインブーツ一足、サンダル2足。冬靴(雪国使用)一足。
箱に入れた冠婚葬祭用一足。
「履くのか?」というのは全部処分してしまいました。
靴下はユニクロの黒い靴下3足だけです。
捨てるより売れば、、と思う事もありました。
でも、そうすると余計な作業が増えて、進まないのです。
リサイクルショップで売っても数百円。
作業と時間の割に合わない、、、
古本は業者さんにまとめて500冊ほど取りに来ていただいて3000円ほどになりました。
これは持っていく手間も省けてまぁまぁよかったかな。
まめにメルカリでって手もありますが、これはよっぽどすぐ売れて高値になりそうなものだけにしました。
ばんばか捨てたら、すごく生活がしやすくなりました!
それでもまだまだ物が多いのですが、、
片付けの本は幾つも読みましたが、どれも『収納方法』しまい方がメインの中、これは違った。
これがズドーンときました。
「今までありがとう」という思いを込めて物を処分していくのです。
これを読んでからお片づけが少しずつ前進しました。
まずは本当に必要な物だけを残す。
古来からの教えも、一般常識も、一旦、それって自分の為にあっているかな?とリセットしてみました。
『物や神やもったいないオバケの為』じゃなく、まずは『自分の為』でいいですよねもぐもぐ
、、、続く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA