\\\\\\\新北海道スタイルを取り入れています////// ・お客様にも消毒、マスクの着用をお願いしております。熱、咳、喉の痛み等風邪症状のある方はご予約を変更ください。・スタッフのこまめな手洗い、健康管理、グローブ、ゴーグル着用での施術。・施術毎に換気、消毒の徹底。・インターバルを多くもうけ、ほかの人との接触を減らしています。→感染対策詳細はこちら ✳︎公式LINEでのご予約復旧のお知らせアプリの不具合は解消しました。 \休業日/ 日曜1/8 ご予約・お問い合わせはこちら 動画ロングverはこちら 多くの女性が鍼灸を選んでいます。 体が痛い、眠れない、やる気が出ない、疲れが抜けない、女性ならではのお悩み等、どんな事でも気軽にご相談下さい。家で寝ているより、ここで寝て、癒されていってください。 選べるメニューはこちら 鍼なのに寝てしまえる。とかすようなやさしい刺激の一本鍼です。 体がゆるんで、施術中にぐっすり寝てしまう方、とっても多いです。 一日にみられる人数が限られております。 施術者ひとり、完全予約制、ベッドがひとつ。ほかの人の気配を感じることが無く、安心なソーシャルディスタンスを確保して安心してくつろいでいただけます。 鍼とは 5つの理由 プロフィール お客様たち みんなの通い方はこちら 感想動画 全編再生 全編再生 全編再生 こんなことでお悩みではありませんか? 体的な不満 疲れてとにかく寝ていたい。 首や肩腰などに辛さがある。 よく眠れない。 イライラしてしまう。 顔や体に年齢を感じてきた。 体の疲れが抜けない。 女性ならではのお悩み。 他鍼灸院、サロンで、、 周りの声が筒抜けで気になる。 男性に肌を露出するのに抵抗がある。 先生が威圧的で怒られた。 広い場所で人の出入りがありプライバシーが無い。 すごく響く鍼で施術自体が苦痛だった。 治っていないのに治っていると言われた。 鍼が初めてで怖いイメージがある。 一つでも当てはまる場合はおーりとーりの風へいらしてください。 おーりとーりの風では 女性のからだに合ったやさしい日本製の超極細鍼。 どんな症状、お話でも否定せずに伺います。 とかすような柔らかい刺激の一本鍼 一緒に辛さを確認しながら進めていきます。 気になる事など施術中でもいつでも言っていただいて大丈夫です。 店内に人の出入り自体がほぼないので落ち着いてすごせます。 痛がり怖がりの施術者本人が受けたいと思う施術を提供しています。 当サロンではこのようなお悩みの解決をお手伝いさせて頂きます。 口コミ詳細はこちら Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 Q6 Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 Q6 鍼灸の適応例最近、NIH(米国 国立衛生研究所)の見解として鍼灸療法の各種の病気に対する効果とその科学的根拠、西洋医学の代替治療として効果について有効であると発表しました。鍼灸療法で有効性がある病気には、次ぎのものがあります。 【神経系疾患】◎神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー【運動器系疾患】関節炎・◎リウマチ・◎頚肩腕症候群・◎頚椎捻挫後遺症・◎五十肩・腱鞘炎・◎腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)【循環器系疾患】心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ 【呼吸器系疾患】気管支炎・喘息・風邪および予防【消化器系疾患】胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾【生殖、泌尿器系疾患】膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎【婦人科系疾患】更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊 【耳鼻咽喉科系疾患】中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎【眼科系疾患】眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい【小児科疾患】小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善【代謝内分秘系疾患】バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血 ご予約、ご相談 選ばれる5つの理由はこちら メニューはこちら アクセスはこちら